定年後の第2の人生を支援するため、会社・労働組合・企業年金基金の共催による第44回ライフデザインセミナーを、富山県射水市のトナミ運輸年金会館で2月16日(土)~17日(日)2日間、1泊2日の日程で40名が参加し開催されました。誰もがいつかは訪れる人生の節目(第2のスタート地点)を迎えるにあたり、自らが不安のない退職後の生活を考えていかなければなりません。参加者にとっては机に座っての慣れない講義となりましたが、年金や退職金、医療制度などの説明を熱心に聞きいっていました。質疑応答では「確定拠出年金制度」「企業年金の受給方法」等の意見があがりました。期間中、不安定な天候ではありましたが、最終日には光臺寺へ殉職者慰霊の参拝を行いました。
▲真剣に講義を受ける参加者の皆さん
▲参加者全員で集合写真