更新情報

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年2月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年2月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2009年9月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2008年12月
  • トナミグループ労働組合連合第60回定期大会を開催しました

    2024年10月7日 月曜日

     10月5日(土)16時からゆ~とりあ越中にて、トナミグループ労働組合連合第60回定期大会が開催されました。グループ労連の執行部を代表して金作委員長よりあいさつがされ、その中で「組合として安心・活力・働きがいの創造と魅力ある職場の実現をキーワードとして、『職場と安定した生活の確保』『労使事前協議制の充実』『組織強化と組織拡大』『福祉活動』『安全対策・事故防止活動の強化』の取り組みを最重要課題と位置づけ、加盟組合の皆さんに頼りにされ、信頼されるグループ労連となるべく、そして、魅力ある職場の実現に向け、全力を挙げて取り組みたい」とありました。
     議事では、「2024年度一般経過報告」「2024年度会計報告及び会計監査報告」「第1号議案 2025年度運動方針(案)」「第2号議案 2025年度予算(案)」について執行部より提案され、絶対多数で可決しました。その後、スローガン採択、役員改選がされ、新執行部を代表して金作委員長からあいさつがされました。
     最後に大会参加者全員によるガンバロー三唱を行い、大会を終了しました。

    ▲あいさつをされる金作委員長

    トナミユニオン共済会第14回定期総会を開催しました

    2024年9月21日 土曜日

     9月21日(土)午前9時30分より、トナミ運輸労働組合、トナミ運輸信越労働組合、トナミ運輸中国労働組合の代議員によるトナミユニオン共済会第14回定期総会が富山県高岡市「高岡市生涯学習センター4階ホール」にて開催され、「2024年度事業報告・決算報告」「2025年度事業計画(案)」「2025年度予算(案)」「役員選出」の議事を行い、それぞれ承認されました。
     その後、総会表彰が行われ、最後に金作新理事長のあいさつがあり、無事定期総会を終了しました。

     

    ▲㊧開会あいさつをされる羽田副理事長
     ㊨こくみん共済coop加入促進運動表彰を受ける 金沢分会 村上代議員

    第79回定期大会を開催しました

    2024年9月20日 金曜日

     第79回定期大会が9月20日(金)、代議員53名、特別代議員6名、中央役員20名、オブザーバー1名出席のもと、富山県高岡市「高岡市生涯学習センター4階ホール」にて開催しました。

     山本副委員長の開会あいさつで始まり、大会成立宣言の後、議長に池田(東神支部)・鎌田(関西支部)両代議員を選出し、議事を進行しました。
     まず、金作委員長より政治・経済・会社の動向などの取り巻く情勢を含めたあいさつがされました。次に、運輸労連成田中央執行委員長をはじめ、多数の来賓よりあいさつを受けた後、祝電披露、議事に入り、執行部より「2024年度一般経過報告」「会計報告」、会計監査より「会計監査報告」が報告され、絶対多数で承認されました。その後「第1号議案 2025年度運動方針(案)」「第2号議案 秋季年末闘争方針(案)」「2025年度予算(案)」について執行部より提案され、質疑応答の後、絶対多数で可決しました。続いて、機関紙コンクール、無事故コンクール、支部セーフティーニュースコンクールの大会表彰が行われました。最後に金作委員長の発声でガンバロー三唱を行い、無事大会を終了しました。

     

    ▲㊧大会議長を務めた鎌田代議員・池田代議員 ㊨大会の様子

     

    ▲㊧機関紙コンクール表彰を受ける 東海支部 溝口代議員
     ㊨無事故コンクール表彰を受ける 関西支部 竹森代議員

    ▲全代議員とともに行ったガンバロー三唱

    トナミユニオン共済会第6回理事会を開催しました

    2024年8月28日 水曜日

     8月28日(水)午後3時より、トナミユニオン共済会第6回理事会を集合・Web併用開催しました。冒頭、金作理事長よりあいさつがされたあと、議題に入り、第14回定期総会の「総会告示」「議案審議」を確認しました。その後、生活福祉の取り組み結果に基づく「総会表彰(案)」および来期の取り組み方針・総会表彰基準(案)を確認しました。

     引き続き、組合員が安心と安定した生活を送るため、各単組・支部で議論を深めていくこととしました。

    ▲第14回定期総会について確認するユニオン共済会メンバー

    交通遺児支援募金を行いました

    2024年7月31日 水曜日

     7月9日(火)~16日(火)まで取り組んだ交通遺児支援への募金は、全支部で総額409,174円となりました。皆さんのご協力、ご支援に厚く感謝申し上げます。

     組合では、今後も様々な社会貢献活動に取り組んでいきます。

    支部ボランティア活動を実施しました

    2024年7月31日 水曜日

     組合結成70周年事業の一環として、各支部にて社会・地域貢献のボランティア清掃活動を6月から7月にかけて実施し、78名が参加しました。ボランティア清掃活動については、事業所及びトラックターミナル周辺等で行っており、以前と比較して歩道や道路はきれいになってきています。しかしながら、空のペットボトルやたばこの吸い殻、不織布マスク等が捨てられており、マナーに対する意識の低さが感じられました。参加者たちは、汗を流しながら一生懸命にボランティア清掃活動をしました。
     私たち運輸産業で働くものとして、道路は主として職場でもあり、利用している立場からも今後も社会・地域貢献活動を実施していきます。

    ▲支部ボランティア活動を行った各支部の皆さん
    (㊧北関東支部、㊥富山支部、㊨近畿支部)

    トナミグループ労連 第9回労使懇談会・第2回執行委員会を開催しました

    2024年7月12日 金曜日

     7月12日(金)午後4時より、高岡市にて、第9回トナミグループ労使懇談会を開催し、会社より小島・髙柳両取締役と坂井執行役員の3名にご出席頂きました。
     はじめに組合側代表として、金作委員長より「我々働く側との懇談を通じ、より信頼関係の強化を図るとともに、労使間の行き違い、考え方の相違など、不十分な労使関係に陥らないように、本日は十分に意見交換を深めていきたい。物流を取り巻く状況については、転換期をむかえている。本年4月から『自動車運転者への時間外労働上限規制』や『改正改善基準告示』の適用が開始され、労働環境改善が図られようとしているが、私たちの産業が魅力ある産業となるにはまだまだ多くの課題を抱えている。今後ともHDとの話し合いや事前協議を通じ、企業の発展のため、そして職場環境の改善のため、グループ労連の機能を十分に発揮し、前向きに建設的に取り組んでいく」とあいさつされました。
     続いてトナミHDより小島取締役のあいさつとトナミグループの業績動向について、髙柳取締役からは人事労務方針・当面する課題について説明がされました。
     その後、これまでのトナミグループ労連執行委員会やトナミグループ労組連絡会議において、会社経営に関わる問題点や課題について議論を積み重ねてきた事項より、経営諸政策への提言として、「人財不足の対策強化」「社員同士の交流機会の拡大・促進」「高年齢者雇用対策の推進」「将来を見据えた経営者育成の強化」「適正運賃・料金の収受」「コンプライアンス違反の撲滅と情報開示の推進及び監査機能の強化」「安全と健康の取り組み」「亀裂なき個別労使関係の構築」「職場におけるハラスメント対策」「誰もが働きやすい組織風土づくり」「最先端機能の研究と技術革新への対応にむけた設備投資」の11項目について要請し、意見交換の後、労使懇談会を終了しました。

    翌日、午後2時よりトナミ運輸本社4階ホールにて、第2回トナミグループ労働組合連合執行委員会を開催しました。活動報告の後、「各単組の2024春闘取り組み結果」「第60回定期大会」「スクラム共済」等についてそれぞれ確認し、意見交換を行いました。

    ▲トナミグループ労連執行委員会に参加の各単組役員の皆さん

    ▲トナミグループ労使懇談会の様子

    第54回ライフデザインセミナーを開催しました

    2024年5月19日 日曜日

     5月18日(土)~19日(日)2日間、1泊2日の日程で富山県射水市のトナミ運輸年金会館にて会社・労働組合・企業年金基金の共催による第54回ライフデザインセミナーを開催し、対象27名が参加しました。
     人生の節目(第2のスタート地点)を迎えるにあたり、自らが不安のない退職後の生活を考えていかなければなりません。参加者は年金や退職金、医療制度、退職後の手続き等の説明を熱心に聞きいり、質疑応答では、「功労者特別給の支給額」「確定拠出年金を受け取る際の税金」等の質問が上がりました。

    ▲参加者全員で記念撮影

    トナミユニオン共済会第5回理事会を開催しました

    2024年4月18日 木曜日

     4月18日(木)午後3時30分より、トナミユニオン共済会第5回理事会を開催しました。冒頭、金作理事長よりあいさつがされ、その後議題に入り、「事業報告」「第2三半期会計報告」「福祉諸制度の取り組み結果」について、それぞれ報告されました。その後、「厚生福祉貸付金の手続きの注意点」について確認しました。また、組合員が安心と安定した生活を送るため、積極的な教宣活動を行う必要があり、福祉活動の強化に向け、今後各単組・支部で議論を深めていくこととしました。

    ▲福祉諸制度について議論するユニオン共済会メンバー

    第53回ライフデザインセミナーを開催しました

    2024年4月14日 日曜日

     4月13日(土)~14日(日)2日間、1泊2日の日程で富山県射水市のトナミ運輸年金会館にて会社・労働組合・企業年金基金の共催による第53回ライフデザインセミナーを開催し、対象36名が参加しました。
     人生の節目(第2のスタート地点)を迎えるにあたり、自らが不安のない退職後の生活を考えていかなければなりません。参加者は年金や退職金、医療制度、退職後の手続き等の説明を熱心に聞きいり、質疑応答では、「契約社員の賃金体系」「確定拠出年金の受取方法」等の質問が上がりました。

    ▲真剣に講義を受ける参加者の皆さん

    ▲参加者全員で記念撮影

    ▲このページのトップへ戻る